ツェルマットの街からスネガ・パラダイスの展望台を目指します。
右下の赤い点線がスネガの地下ケーブルカーです。
スネガへのケーブルカー乗り場はツェルマットの駅から近いのでおススメです。
地下ケーブルカーで約5分でスネガ・パラダイスの展望台に着きます。
標高2300mなので高山病になることもなく、マッターホルンの絶景が見られます。
地下ケーブルカーの駅
長いトンネルの先が乗り場です。
トンネルの奥からの冷気がすごいです。
展望台からツェルマットの町までハイキングコースがあります。
(るるぶスイスから転載)
全長7kmで約2時間ちょっとかかります。
初心者から中級者向けです。
母と伯母はケーブルカーでツェルマットまで戻り、私と従妹はハイキングでツェルマットの街を目指します。
ここからスタートです。
行ってきまーす(*^▽^*)
すぐに湖がありました。
スネガ・パラダイスの展望台から下りたところすぐにマッターホルンの絶景が見られます。
この辺りは平坦で歩きやすいです。
絶景!!!!!!
少し歩くと小さい街が見えてきます。
このあたりに事前に調べてきたアップルパイの店があるんですが…
どこだろう??
迷って街の人に聞きます。
「あっちの方だよ!」
その方向目指して進むと行き止まり。
「この崖を降りちゃえ!!」
強行突破で進みます(笑)
無理やり降りた崖。実際はもっと急です。
なんか建物が見えてきました。
あれかな??
ここです!!すてきなカフェ!!
「Restarant ant Chez Vrong」です。
マッターホルンが眺めながらアップルパイを食べます♪
こんなおいしいアップルパイ食べたことない!!
パイはサクサク!!
周りのカスタードクリームのマッチしてます!!
アイスティーもおいしいです。
1時間ちょっとくつろいだ後は再びハイキングです。
後で気が付いたことですが、棒が並んでいるのは怪しげな橋?実際、渡ってないので様子がわかりません。この橋を渡って来ればカフェに迷わずに来れました。
初めの分岐点を間違えましたね(笑)
8月下旬にもなると山は少しずつ秋になっています。
滝があります。あれは、フィンデルバッハの滝です。
ツェルマットの街も見えてきました。
鉄橋もあります。
もうすぐツェルマットの街です。
かわいい家がたくさんあります。
無事ツェルマットの街に到着しました。
スネガ・パラダイスからのハイキングは坂道はありましたが、普通のスニーカーでも十分行けるような道でした。決して険しくはないので初心者や体力のない方でも挑戦できるコースです。
何より、途中にある絶景&絶品アップルパイが食べられるカフェがありますからぜひおすすめします。
にほんブログ村
右下の赤い点線がスネガの地下ケーブルカーです。
スネガへのケーブルカー乗り場はツェルマットの駅から近いのでおススメです。
地下ケーブルカーで約5分でスネガ・パラダイスの展望台に着きます。
標高2300mなので高山病になることもなく、マッターホルンの絶景が見られます。
地下ケーブルカーの駅
長いトンネルの先が乗り場です。
トンネルの奥からの冷気がすごいです。
展望台からツェルマットの町までハイキングコースがあります。
(るるぶスイスから転載)
全長7kmで約2時間ちょっとかかります。
初心者から中級者向けです。
母と伯母はケーブルカーでツェルマットまで戻り、私と従妹はハイキングでツェルマットの街を目指します。
ここからスタートです。
行ってきまーす(*^▽^*)
すぐに湖がありました。
スネガ・パラダイスの展望台から下りたところすぐにマッターホルンの絶景が見られます。
この辺りは平坦で歩きやすいです。
絶景!!!!!!
少し歩くと小さい街が見えてきます。
このあたりに事前に調べてきたアップルパイの店があるんですが…
どこだろう??
迷って街の人に聞きます。
「あっちの方だよ!」
その方向目指して進むと行き止まり。
「この崖を降りちゃえ!!」
強行突破で進みます(笑)
無理やり降りた崖。実際はもっと急です。
なんか建物が見えてきました。
あれかな??
ここです!!すてきなカフェ!!
「Restarant ant Chez Vrong」です。
マッターホルンが眺めながらアップルパイを食べます♪
こんなおいしいアップルパイ食べたことない!!
パイはサクサク!!
周りのカスタードクリームのマッチしてます!!
アイスティーもおいしいです。
1時間ちょっとくつろいだ後は再びハイキングです。
後で気が付いたことですが、棒が並んでいるのは怪しげな橋?実際、渡ってないので様子がわかりません。この橋を渡って来ればカフェに迷わずに来れました。
初めの分岐点を間違えましたね(笑)
8月下旬にもなると山は少しずつ秋になっています。
滝があります。あれは、フィンデルバッハの滝です。
ツェルマットの街も見えてきました。
鉄橋もあります。
もうすぐツェルマットの街です。
かわいい家がたくさんあります。
無事ツェルマットの街に到着しました。
スネガ・パラダイスからのハイキングは坂道はありましたが、普通のスニーカーでも十分行けるような道でした。決して険しくはないので初心者や体力のない方でも挑戦できるコースです。
何より、途中にある絶景&絶品アップルパイが食べられるカフェがありますからぜひおすすめします。
♪にほんブログ村に参加しています!いいね!と思う方はクリックで応援お願いします♪
にほんブログ村