2018年2月19日現在:1€=132.3円
ウィーンの天気

今日はクリムトの絵を見に「ベルヴェデーレ宮殿」へ行きます。
宮殿へはトラムに乗って行く方法が1番近くて早いので、苦手なトラムに再挑戦しました(´・ω・`)
駅で「24時間乗り放題カード」を8€で購入し、出発します。
ウィーン中央駅からD線で「Belvedere」まで乗ります。
3つ目の駅です。
今回のトラムはあまり揺れなくて、駅名の放送もあり安心して乗れました♪
やっぱり、運転手によって、乗り心地は全然違います(^^)
無事にベルヴェデーレ宮殿に到着して、「上宮(Upper)」チケット15€(65歳以上12€)を購入。


池が凍ってました(;´・ω・)寒い

ベルヴェデーレ宮殿の中です。
偉そうな銅像が入口にいましたw





教科書に載ってた!ナポレオン(*^-^*)

シシィの絵♡
ここから、ぜーんぶクリムトの絵です。








こんなに、いっぺんにクリムトの絵が見られるなんて、思ってもいませんでした!
どれも色彩がキレイで見応えありました(≧▽≦)
さて、お昼を食べに行きます。

パスタと卵?Eiernockerl 9.4€。飽きる味w

お肉 Schweinsbraten 11.9€ 手前のジャガイモと何かを練ったやつ。あんまり美味しくなかった(T_T)
シュテファン寺院を見て


カフェでケーキ(*^-^*)
ここのカフェ、すっごく美味しいのでおススメ!




アップルパイ Apfelstrudel 5.1€

カプチーノ 4.1€
さて、そろそろオペラ座に向かいます(*^-^*)
女の子たちは、可愛いワンピースを着ていたり、みんなオシャレして来ていました♪
地元の人にとっても特別な場所のようです(≧▽≦)


私たちは、2階のボックス席を取りました。13€。
2か月前くらいにチェックしたのに、席はほとんど埋まっている状態でした(T_T)
なので、あまり良い席が取れす・・・・(;´・ω・)
ボックス席からの眺め


ドアから入ると



この奥がボックス席になっています。
オペラの様子はカメラ禁止だったので、とれませんでした。
「現代のシンデレラ」という感じで、今の人にも分かりやすい内容でした。面白い所もたくさんあって、子供も楽しめそうでした。オペラは初めて見ましたが、舞台前で本格的なオーケストラの演奏があり、舞台の上では美しい声と衣装で、とても楽しめました(*^▽^*)
ちなみに、液晶画面で日本語約があるので、内容はバッチリ分かります!
オペラ後、「モーツァルトカフェ」に行き遅い夕食をとりました。
このカフェは、オペラ歌手の人がよく使うみたいです!




ソーセージ盛り合わせ 11.5€

サラダ 9.9€
ビール3€ ワイン5.5€

モーツァルトトルテ Mozart Torte 5.5€

Melange 5.7€
夜のオペラ座

ウィーンもう少し居たかったなぁ・・・
また、来よう(*^-^*)
明日はブタペストへ移動します。
にほんブログ村に参加しています!いいね!と思う方はクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村
コメント