
イタリア・南フランス18日間旅行の15日目、ボルドー観光
今日は市内観光。ピュブリック庭園、マルシェ(海鮮を食べる)、水鏡、カンコンス広場、ジロンディスの記念碑、そして二度目のエコール・ド・ワイン(今日は何杯も飲もう)、ドックレストラン(次女の誕生日パーティー)の予定。
昨日はよく食べ、よく飲んだ。今日も頑張ろう!
8:00朝食 ホテルは朝食付き。こじんまりしたホテルだから気兼ねがない。
【用意してくれた朝食】

【朝早くパン屋さんが配達】

【ヨーグルトとフルーツ】

10:00市内観光に出発
ホテルを出るとすぐにピュブリック庭園。ここを抜けトラムの停留所へ。
この庭園は美しい。池もあり、水面に写る景色は絵画みたいだ。時折、水鳥も見受けられた。(入園料等なし)
【ピュブリック庭園】

【庭園内の池】

【ミストを噴射している】

【暑さも忘れさせてくれる風景】

庭園を抜けトラムへ
トラムはステップが低く、乗りやすかった。切符は停留所の脇に券売機があり購入した。英語表記もあり簡単に買える。1日券が€4.6。
C線に乗りマルシェ・ドゥ・カプサンへ。3㎞程度だからすぐに着いたが、市内の様子が見え良かった。トラムはお奨め。
【近代的できれいなトラム】

【トラムの停留所】

【券売機】

【トラム1日券(€4.6)】

マルシェ・ドゥ・カプサン(Marché des Capucins)に到着
事前に調べておいた情報で、「海鮮料理が安く食べられるところ」であり期待が高まる。
【マルシェ入口】

【マルシェ店内・肉屋】

【マルシェ・野菜売り場】

【マルシェ内・ビストロ】

【マルシェ内風景】

すっかり「生かき」の虜になった我が家は一人9個食べた。(4人で1皿6個入りを6皿)
値段は、生かき1皿6個入+グラスワインで€8 。毎日行きたいと思う。
【生かき1皿6個】

【いくらでも食べられる生かき】

【フィッシュスープ €5 】

【プリプリなエビ €6.5 】

ブルス広場・水鏡
海鮮で満足した後、トラムのC線でブルス広場へ戻り水鏡へ。
よく旅番組で紹介されるところで、実際に行ってみると水鏡が対向の建物や青空をくっきり写していた。
この日も暑く、ミストは気持ち良かった。
【水鏡に写る建物】

【ミストに大喜びの子供達】

【ミストと虹】

11:30水鏡から少し歩くとカンコンス広場
広場には、ジロンディスの記念碑があり、記念碑の下の方は噴水になっている。噴水のところの馬の像は見応えのあるものだった。
【ジロンディスの記念碑】

【記念碑の下方の噴水】

12:30昼食
カンコンス広場の食堂で軽く目に昼食。
【クラッシックバーガー €14 】

【シーザーサラダ €16 】

【北欧サラダ €14 】

【ワインとビール】

街中を散策
【街のあちこちにあるオブジェ】

【こんなところにもオブジェ】

【店の宣伝用オブジェ】

17:00 昨日に続き、エコール・ド・ワインへ
今回は一人3杯空けた。価格帯はグラスワインで大体€2~3。安心して安価に飲める。€8~9帯になると貴腐ワイン。
【ワインの瓶がビッシリ】

【つまみにチーズもある】

【ワインリスト】

ボルドー南西部のペサック地方のワイン。
【注文した銘柄をグラスの底に PASSAC €8】

再び、街の散策へ
ファッションブランドのZARA、Superdry極度乾燥(しなさい)、デュランスでは香水を買った。
【街の様子】

【トラムの線路】

19:30 昨日に続き再びドックレストラン
昨日は長女の誕生日、今日は次女の誕生日だ。一日違い。それに妻も一週間内と3人がほぼ同時。まるで、しし座流星群。
レストランの人に「昨日も来ましたね」と言われた。
ドックレストランL'Embarcadère
3 rue du Pas Saint Georges, 33000, Bordeaux, France

【海鮮盛り合わせ(大) comandan】 €47.9

【フィッシュスープ €11.9】

【本当に美しい街】

今日は午前中に生かきを9個食べ(ワイン付き)、昼はワインをふんだんに飲み、夜も海鮮料理とワインだった。
天国、天国。
明日は最終のパリだ。ぐっすり寝ておこう!!
次の記事はこちら
イタリア・南フランス旅行:パリ編16日目/18日間
にほんブログ村に参加しています!いいね!と思う方はクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村
コメント