2024年 12月 27日(金)

シントラ駅からタクシーでシントラ・ヴィラのNHホテルまで、荷物とチップ込みで€8はお手頃でした。NHホテルからペーナ宮殿まで€12は山を上るので仕方ないかなと思いました。
ところがホテルパラシオ・デ・セテアイスまで€20でした。レガイラ宮殿のそばにあるにもかかわらずこの料金は高すぎます。シントラ・ヴィラから近いのに何故かと思いました。

その謎が解けたのは、観光用のバスの地図をもう1度見てからです。タクシーの運転手さんが同じようなジェスチャーをしていた意味がわかりました。「グルっと回っていきますよ。」と空中に手で丸を描きました。

434番のバスは、駅から駅へと循環しています。オレンジ色の矢印
IMG_E4726

最初に地図を見たときバスが駅方面に戻って遠回りをしていると感じました。アプリでタクシーを呼んだ方が早いかなと思いました。タクシーも駅に戻ってグルっと回って行くことを知りませんでした。
一方通行で走る決まりがあるからでした。

434番、435番の停留所
IMG_E4724


観光名所を観て回るには、シントラの駅からバスで行けば効率が良いことが分かります。ムーアの城跡
ペーナ宮殿の434番のバスとレガイラ宮殿の435番のバスです。

434番のバスで、Pena Palaca(ペーナ宮殿)とNasional Palaca(王宮)は1駅で近いです。

ペーナ宮殿のチケット売り場の並びに434番のバス停がある
IMG_3916


行きはタクシーでしたが、帰りはバスにしました。€4.5で乗ることができ、遠回りすることもなくあっという間に王宮の見える広場近くに着きました。バスは、10分~15分くらいの間隔で出ています。
いかがわしい乗合タクシーが、1人€5.0で5人までシントラ・ヴィラへ乗せて行くよと声をかけてきました。ぼったくりじゃないけど気を付けましょう。ミニバスやトゥクトゥクも声をかけてきます。

434番のバス
IMG_3918

王宮広場の近くに停留所がある。
IMG_3921

435番のレガイラ宮殿方面行きバスは、Sinntra Vila(ローレンスホテル辺りに停留所)からQuinta da Regaleira(レガイラ宮殿)まで1駅です。この区間を歩く人が多いのには驚きます。バスがなかなか来ないのと、ローレンスホテルからレガイラ宮殿まで歩ける距離とか。坂道なので厳しい道のりとは思いますが、バスが来ないのが1番の理由と思います。それにレガイラ宮殿のバス停は、チケット売り場の入口まで離れています。急勾配の坂道を登らなくてはいけません。バスに乗っても、あまりメリットがないからかもしれません。

シントラの交通事情は、バスでもタクシーでも難しい所があります。バスは混んでいたり、なかなか来なかったりで途中から乗るのは容易ではありません。タクシーはグルっと回るので料金が高くなります。地図を見ながら賢い方法を見つけてみてください。