2023 8/11(金)

☆インターラーケン

 最高気温 29℃
 最低気温 20℃


シンガポール発 1:25
チューリッヒ着 8:15


『スイス自然満喫』旅は、8月11日インターラーケン、グリンデルワルト、ツェルマット、8月19日チューリッヒまで10日間の旅です。
ハイキングを通して自然を満喫します。もうひとつの目的は、美味しいワインに出会うことです。
スイスの中でもツェルマットは、ここでしかない美味しいワインがたくさんあるとか。楽しみです。

スイス地図 2
Googleより転載

10:45 ZurichFlughafen⇒ 12:51 InterlakenWest 


インターラーケンとは、「湖の間」と言う意味。その名前の通り、町がトゥーン湖とブリエンツ湖に挟まれています。
インターラーケンには駅がふたつあります。ウェスト(西)駅とオスト(東)駅です。 
町のメインストリート は、ウエスト駅とオスト駅を結んでいます。バスやタクシーが行き来していますが、歩いても20分くらいだそうです。

IMG_2340


インターラーケンウェスト駅を出て左手のバーンホフ通りを東に行き、最初の交差点の手前に観光案内所があります。
並びにコープがあり、右手の向かいにはマクドナルド、チョコレートのレダラッハがあります。


最初の交差点からすぐそばに、今日泊まるホテル The Hey Hotel があります。通りにおみやげ屋さんが並んでいて、ついついのぞいてしまいます。
おみやげは、木工芸品が多いです。かわいい牛の置物や牛の貯金箱、お腹に時計をはめ込んだ牛など。カウベルもたくさん並んでいます。
かわいい町です。


IMG_9282



空を見上げるとパラグライダーがいくつも飛んでいます。色とりどりのパラグライダーがふわふわと頭上をかすめそうな勢いです。
インターラーケンはパラグライダーの多い場所。ユングフラウを遠くにみつめての空中散歩です。ツァー料金は、10分~20分でCHF450~。高い!
これから先、グリンデルワルトやツェルマットの空にもたくさん見られます。


ホテルにスーツケースを預けて、ランチをします。ホテルの入口の左側の小道を入ります。
裏手にあるレストラン Cafe de Paris Google評価 4.3

雰囲気がパリです。白いパラソルのテラス席は、ほとんど満席です。私達はテラス席を手に入れたものの、インターラーケンの日差しが強くて屋根のあるテラス席に移動。
スイスはクーラーのない国ですね。今日あたりは29度になりクーラーほしいかも。


この一皿が、4,290円
IMG_2339


ハンバーガーの味は最高です。良く冷えたスイスワインとビール。スイスワインおいしいです。


CheeseーBurgerセット CHF26.00(1CHF165円) CHF26×165円=4,290円
ワイン CHF8~CHF10 1,320円~1,650円

とにかく高い!1品注文すると4,000円~5,000円になるので、日本円で考えることをやめました。
Totalが、CHF136ー 22,440円だなて考えたくもない。4人で軽いランチをしただけなのに。


別棟のHey Hotel ファミリールーム
IMG_3060


ホテルの前が小さな広場になっていて、夕方から生バンドが賑やかに演奏しています。
5年前の初めてのスイスで、スイスがとても暑くこりごりしました。
スイスのホテルは絶対にクーラーのある部屋にしたいと思いました。
大正解です。部屋をギンギンに冷やして、夕食に向かいました。(ホテルは後ほどまとめて紹介します。)

Pizpaz Google評価3.7  ホテルの向かいにある店イタリアンは安価でした。
テラス席は満席だったので、屋根付きの屋外エリアにしました。
午後8時になっても明るく、いつになったら夜になるのだろう。まだまだ暑いクーラーほしい。


IMG_2350


IMG_2351

パスタは普通においしい。ピザは生地が厚すぎて好みと違っていました。
広場の演奏は続いています。二つの湖に挟まれたインターラーケンの町は、白いパラソルのテラス席が似合う町です。