2日目、朝から温泉に行った後、「セゾン現代美術館」へ行きます。
セゾン現代美術館は、山の中にあるので、徒歩では行けなくはないけれど、坂道なので、車でない方はタクシーをお勧めします。1000円したかしないかぐらいだったと思います。

 IMG_7069
美術館に向かう入口です。緑がとてもきれい。
さらに標高が上がり、とても涼しい。
IMG_7071
セゾン現代美術館は現代アート中心です。
屋外展示もあります。
IMG_7074
注意書きに、「ゴミ箱ではありません」とあった(笑)
この顔から入れたくなりますね。
IMG_7075
さっきの作品と似てる!!
吸い込まれそう。。。
IMG_7083

IMG_7084

IMG_7087
先ほどのシリーズ。
うろこみたいなものは、陶器です。
IMG_7092
緑と一体になってすてき。
IMG_7098

IMG_7099

IMG_7101
美術館の後は、再びハルニレテラスでランチです。
軽井沢といえば蕎麦!
蕎麦といえば「川上庵」です。
前回は旧軽の方の川上庵に行きましたが、とても混雑しており、1時間くらい待った記憶があります。
しかし、ハルニレテラスの方の川上庵は待ち時間がほとんどなく入れました!
穴場です!!
中軽井沢の観光客の方が圧倒的に少ないからかもしれないですね。

IMG_7107
前回は天ぷらのセットを食べたので、今回は「信州季節の五彩盛セット」にしました。
やっぱりおいしい(*'▽') 2300円
IMG_7104

IMG_7105

IMG_7102

IMG_7103
ランチ後は再びハルニレテラスでショッピング。
ころころくるみおいしかった!!
お土産にぴったり♪
IMG_7108

IMG_7109
中軽井沢から旧軽井沢へ移動します。
軽井沢駅の近くのホテルにチェックインです。
今回泊まるのは、「ホテルロッソ」です。
ホテル編で紹介しますね。
旧軽銀座でショッピングします。
ジャムや小物などを買いました♪
お土産編で紹介しますね。
IMG_7121
夕飯は。再び「ベーカリー沢村」です。
軽井沢本店です。
店内は広く、お土産のパンも売っていました。
予約時間より30分くらい早かったのですが、入れていただけました。
ありがとうございます(*'ω'*)
IMG_7189

やっぱりパンがおいしい!!
今度新宿店に行って、お土産買うぞー!
IMG_7122
海鮮サラダ
IMG_7123
焼きナスのボロネーゼ風
IMG_7124
ピザ。生地には青のりが練りこんでいます。
IMG_7125

最後に、夜の軽井沢の注意点です!!
旧軽のメイン通りは夜はバスがありません!17時代が最後です。。
タクシーは、「GOタクシー」はエリア外で使えません。
タクシー会社に電話をして来てもらうしかありません。
電話しても30分は待つと思います。
タクシー乗り場の近くに、タクシー会社直通の公衆電話があるので、それを使うのがいいですよ。


今日もお腹いっぱい♪充実しました(*'ω'*)
明日はアウトレットです!!