
<五稜郭>
父です。函館2日目です。
今日は五稜郭見学。また、近くの六花亭本店にも立ち寄ってお土産を買いたいと思います。
昨晩は居酒屋で美味しい日本酒(国士無双、八雲など)を、たんと頂いているので、朝温泉でアルコールを抜き、ゆっくりしてからの外出です。
五稜郭へ
ホテルはJR函館駅に隣接した所なので便利な立地。
市電(路面電車)で函館駅前から8駅で五稜郭公園前。すぐでした。

<市電>
全国でも少なくなりつつある路面電車。私の若い頃の東京は、都内を縦横に走っていたもので、
懐かしいですね。

<路上の案内プレート>

<五稜郭タワー>

<展望台から>
案内板に沿ってしばらく歩くと五稜郭タワー。(展望台は900円)
五稜郭の五角形の全貌がみられる。タワーからでないと全体が見られないので、ぜひ展望台からの眺望をお勧めします。

<展望台に設置された模型>
五稜郭タワーには、歴史を語るパネル表示が多数あり、理解を深めることが出来ます。
榎本武揚、土方歳三など、戊辰戦争での最後の武士。
特に、新選組の副長だった土方歳三はここが終焉の地だけあってインパクトが強い。
土方は新選組の「鬼の副長」の一面、パネルの説明では、「心優しい人柄」とあり、戦いの前線まで酒をもって行き兵士をいたわった、とあります。写真があるが、なかなかのいい男です。

<土方歳三像>
タワーを降り、五稜郭内の箱館奉行所に向います。(注。函館ではなく箱館)

<箱館奉行所>
平成に復元された建物だが、その柱、壁、天井、瓦などのつぶさな復元模様が内部の映像シアターで見ることが出来ます。宮大工の優れた技は特筆。
さて、見学が終わり次は六花亭本店です。当然、次女のバトンタッチになりますな。
六花亭です。
五稜郭から歩いてすぐです。

六花亭で有名なマルセイユバターサンドなどを買いました。
食べるのが楽しみです♬

ホテルに戻り、昼食はラーメンです。
「あじさい」の塩バターコーンラーメンです。

ホテルでゆっくりした後、夕食に回転寿司に行きました。
(食べてばっかり。。。。)
「根室はな丸」です。
ネタが2段重ねになっています!!
本マグロ

ホタテ

油カレイ、とろサーモン

鯛のあら汁

うなぎ、あなご巻き

大満足です!!
今夜もゆっくり温泉に入って寝ます。
♪にほんブログ村に参加しています!いいね!と思う方はクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村
コメント