長女です。北海道に旅行に来てから、毎日涼しく快適に過ごしています(*^-^*)
今日は知床で食べられなかったウニを食べるため、「朝一食堂」に行ってきました。
市場に隣接している食堂です(*^-^*)
小樽の中心から10分くらい歩きます。

ウニは食べられるでしょうか。どきどき・・・

お店の人に聞いたところ、最近はウニが獲れず、値段が上がっているとのこと。
ちょっとお高いですよね(~_~;)

ウニ丼は少し高かったので、ウニ&ホタテ丼にしました。
ホタテがプリプリでウニがトロトロで最高でした‼(≧▽≦)
値段は2400円。安くないですか?

次女にバトンタッチ♬
午後は小樽の街を散策しました(*^-^*)

街のあちこちに風鈴が飾ってありました。いい音色(^^♪

キャンドル屋さん。キャンドルではなく、良い香りのオードトワレを買いました。

ガラスのアウトレットショップ。

焼き物やアロマオイルなどがありました。

かんざし屋さん。かんざしは可愛かったのですが、使わないなぁと思ったので、
ヘアピンを買いました。

そして、楽しみにしていたルタオの本店に行きました!!
お菓子がいっぱい!!


限定と言われると欲しくなりますよね。


ロールケーキを家に送りました!!

ルタオカフェではケーキセットを食べました(≧▽≦)
昨日、今日は姉妹の誕生日ということでケーキをいただきました☆

ショッピング後は、夕飯までホテルの部屋で休みました。
今回泊まったホテルは中心部にあり、立地が良いので、
ちょこちょこホテルに戻れるのが良いです。
夕飯は、回転寿司です。


左:マグロ三昧638円
中:上軍艦三昧1100円
右:特選三昧638円
上:鮭のあら汁308円

あぶり三昧:748円

上:貝三昧1100円


回転寿司とはいえ、新鮮なネタでとてもおいしかったです。
ちなみに、寿司は回転していなく、用紙に書いて注文します。
夕食後、ホテルで食休み後、小樽の運河クルーズに参加しました。1800円
20時から20時40分までです。
このボートに乗っていきます。

小樽の運河から小樽港までクルーズします。
ガス灯の光が幻想的で綺麗でした。

アオサギがいました!!
上手く撮影できませんでしたが。。

今日一日で小樽を満喫しました。
明日は札幌に移動です。

にほんブログ村
今日は知床で食べられなかったウニを食べるため、「朝一食堂」に行ってきました。
市場に隣接している食堂です(*^-^*)
小樽の中心から10分くらい歩きます。

ウニは食べられるでしょうか。どきどき・・・

お店の人に聞いたところ、最近はウニが獲れず、値段が上がっているとのこと。
ちょっとお高いですよね(~_~;)

ウニ丼は少し高かったので、ウニ&ホタテ丼にしました。
ホタテがプリプリでウニがトロトロで最高でした‼(≧▽≦)
値段は2400円。安くないですか?

次女にバトンタッチ♬
午後は小樽の街を散策しました(*^-^*)

街のあちこちに風鈴が飾ってありました。いい音色(^^♪

キャンドル屋さん。キャンドルではなく、良い香りのオードトワレを買いました。

ガラスのアウトレットショップ。

焼き物やアロマオイルなどがありました。

かんざし屋さん。かんざしは可愛かったのですが、使わないなぁと思ったので、
ヘアピンを買いました。

そして、楽しみにしていたルタオの本店に行きました!!
お菓子がいっぱい!!


限定と言われると欲しくなりますよね。


ロールケーキを家に送りました!!

ルタオカフェではケーキセットを食べました(≧▽≦)
昨日、今日は姉妹の誕生日ということでケーキをいただきました☆

ショッピング後は、夕飯までホテルの部屋で休みました。
今回泊まったホテルは中心部にあり、立地が良いので、
ちょこちょこホテルに戻れるのが良いです。
夕飯は、回転寿司です。


左:マグロ三昧638円
中:上軍艦三昧1100円
右:特選三昧638円
上:鮭のあら汁308円

あぶり三昧:748円

上:貝三昧1100円


回転寿司とはいえ、新鮮なネタでとてもおいしかったです。
ちなみに、寿司は回転していなく、用紙に書いて注文します。
夕食後、ホテルで食休み後、小樽の運河クルーズに参加しました。1800円
20時から20時40分までです。
このボートに乗っていきます。

小樽の運河から小樽港までクルーズします。
ガス灯の光が幻想的で綺麗でした。

アオサギがいました!!
上手く撮影できませんでしたが。。

今日一日で小樽を満喫しました。
明日は札幌に移動です。
♪にほんブログ村に参加しています!いいね!と思う方はクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
小樽と札幌行くので参考にさせて下さい(*^^*)
お土産とか買うの好きなので買ったものとかアップしてくれると嬉しいです!
コメントありがとうございます。
私達もフライトキャンセル不可だったので、行くことにしました。
小樽でお土産をたくさん買ったので、後でお土産編を作成しますね(≧▽≦)