
☆本日のベストショット☆知床五湖
北海道旅行3日目!!
次女です。今日は阿寒湖から知床へ向かいます。
知床は私がこの旅で楽しみにしている場所です(*‘∀‘)
朝食を食べ(また食べ過ぎた💦)、部屋で休憩した後、車で出発です!!
朝の気温は13℃ほど。とても寒いです。
まずは、阿寒湖から斜里町のウトロを目指して行きます。
ウトロに行くまでに、摩周湖や屈斜路湖を通過し、北へ北へ。。。
オホーツク海を目指してドライブです。

海沿いに車を走らせると、ウトロの街に到着です。

オロンコ岩です。
ここは登れるみたいです。
さぁ、お昼は海鮮丼です。
事前に調べてきた「ウトロ漁協婦人部食堂」です。


12時前に到着しましたが、10組くらい待っていました。
大人気です。
しかし、ここ1週間くらい海がしけていて、ウニ漁できなかったらしく、
お目当てのウニは食べられませんでした。
そこで、いくら丼を食べることに!!



いくら丼 2000円。
これでもかってくらいの量です。
プチプチしていて新鮮です。
とても美味しかったです(´▽`)
お腹もいっぱいになったところで、知床五湖へ向かいます!!
知床五湖のトレッキングの出発地点となる、知床五湖フィールドハウスに着きました。
トレッキングを始める前に、立ち入り認定書を発行してもらい、レクチャーを受けます。
大人250円。
ここ1週間でもヒグマが目撃されているので注意が必要です。

トレッキングのルートは大ループ(1周3km)、小ループ(1周1.6km)が
あります。大ループだと五湖全てを見ることができます。

私達は大ループを歩くことにしました。
さぁ、出発です♬



初めに見えたのは、五湖です。
湖に木々が映っています。対岸にはエゾ鹿がいました。
まるで、東山魁夷の絵画の様です。
私は五湖が一番のお気に入りでした☆

次に見えたのは、四湖です。奥行があります。

次は三湖です。

次は二湖です。浮島が特徴的です。

最後は一湖です。
一湖は高架木道からも見ることができます。
ハスが湖に浮いていて綺麗です。

この扉から木道へつながっています。
ただし、一方通行なので注意です。(木道から地上遊歩道には行けない)


木道を歩いていると、エゾ鹿を間近で見ることができました。

木道から見た一湖。



歩いて疲れた後は、ソフトクリームがおいしい!!

鹿肉バーガー。

世界自然遺産、知床。
行って良かったです。
天気にも恵まれて最高の景色でした!!
ホテルに戻ります。
今日のホテルは、「ノーブルホテル」です。

夕食はビュッフェ形式でした!!

この後は、温泉に入ってゆっくりしたいと思います♬
♪にほんブログ村に参加しています!いいね!と思う方はクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村
コメント