次女です。
前回の年末年始の台湾旅行で大好きになった街があります。
それは、烏來(ウーライ)です。

ウーライは台北から1時間ほどで行ける温泉地です。
少数民族のタイヤル族が住む里山として知られています。
「ウーライ」とは、タイヤル語で「温泉」という意味だそうです。
宿泊はもちろん、日帰りでも温泉を楽しめますよ(*^-^*)
行き方ですが、山奥なので電車は通っていません。
バスかタクシーです。約50分です。
バスだと片道45NT$(200円もしないくらい)で安いです。
849番の台北~烏來線を利用します。
しかし、バスだと座れないかもしれないという不安。山道なので車酔いが心配でした。
そこで、私達はセレブにタクシーで台北から烏來のホテルまで行くことにしました。
快適快適♬
片道五千円弱でした。
前回に引き続き、今回も「明月温泉(フルムーンスパ)」に宿泊しました。
このホテルは朝、晩二食付き、更に部屋に温泉もついて一泊6千円でした。
コスパ最高です!!!

部屋に温泉がついています。
フロントに電話をかけるとお湯が出てきます。


夕食

朝食

夕食・朝食ともにヘルシーです。
温泉に入って健康的(*^-^*)
街には美味しそうなお店がたくさんあります。

お勧めは、養生鍋です。
漢方の味が苦手な人はだめかもしれませんが、私はだんだんはまりました!


一番左上のチキンがくせがなくておいしかったですよ。

また食べたい!!
こちらは名物いのしし肉のソーセージ。

注文したら焼いてくれます。
甘辛いたれやにんにんくと一緒に食べるとおいしいです!!

竹筒飯
餅米に栗が入っています。
激ウマすぎです!!!


この野菜炒めは、ウーライ原産の川七という植物です。
美味しかった!!


温泉街の他にも、山の上の烏來瀑布が有名ですが、今回はどしゃ降りだったので
温泉街でゆっくりしました。
癒されたー(*^-^*)
温泉街は6時ごろになると店じまいなので気を付けてくださいね。
台湾旅行2回目以降はぜひ、ウーライに立ち寄ってみて下さい。(*‘∀‘)

にほんブログ村
前回の年末年始の台湾旅行で大好きになった街があります。
それは、烏來(ウーライ)です。

ウーライは台北から1時間ほどで行ける温泉地です。
少数民族のタイヤル族が住む里山として知られています。
「ウーライ」とは、タイヤル語で「温泉」という意味だそうです。
宿泊はもちろん、日帰りでも温泉を楽しめますよ(*^-^*)
行き方ですが、山奥なので電車は通っていません。
バスかタクシーです。約50分です。
バスだと片道45NT$(200円もしないくらい)で安いです。
849番の台北~烏來線を利用します。
しかし、バスだと座れないかもしれないという不安。山道なので車酔いが心配でした。
そこで、私達はセレブにタクシーで台北から烏來のホテルまで行くことにしました。
快適快適♬
片道五千円弱でした。
前回に引き続き、今回も「明月温泉(フルムーンスパ)」に宿泊しました。
このホテルは朝、晩二食付き、更に部屋に温泉もついて一泊6千円でした。
コスパ最高です!!!

部屋に温泉がついています。
フロントに電話をかけるとお湯が出てきます。


夕食

朝食

夕食・朝食ともにヘルシーです。
温泉に入って健康的(*^-^*)
街には美味しそうなお店がたくさんあります。

お勧めは、養生鍋です。
漢方の味が苦手な人はだめかもしれませんが、私はだんだんはまりました!


一番左上のチキンがくせがなくておいしかったですよ。

また食べたい!!
こちらは名物いのしし肉のソーセージ。

注文したら焼いてくれます。
甘辛いたれやにんにんくと一緒に食べるとおいしいです!!

竹筒飯
餅米に栗が入っています。
激ウマすぎです!!!


この野菜炒めは、ウーライ原産の川七という植物です。
美味しかった!!


温泉街の他にも、山の上の烏來瀑布が有名ですが、今回はどしゃ降りだったので
温泉街でゆっくりしました。
癒されたー(*^-^*)
温泉街は6時ごろになると店じまいなので気を付けてくださいね。
台湾旅行2回目以降はぜひ、ウーライに立ち寄ってみて下さい。(*‘∀‘)
♪にほんブログ村に参加しています!いいね!と思う方はクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村
コメント