2024年 12月 28日(土)
コンデス デ アゼベド宮殿 アパートメント

<ホテル紹介>
2024年 12月 28日 宿泊 ~2025 1月 1日
Condes de Azevedo Palace Apartments ☆5 Booking評価9.2 72㎡
デラックス アパートメントです。キッチンには、電子レンジ、食器洗い機、冷蔵庫、洗濯機、必要なキッチン用品あり。その他エアコン、トイレ2か所など快適な生活ができる用具あり。
コンデス デ アゼベド宮殿は、17世紀~18世紀に建てられました。新古典主義のファサードは、
壮大さが特徴と言われています。
立地場所はドン・ルイス1世橋まで下るヴィマラ・ペレス大通りを中心に、右にポルト大聖堂左に宮殿があります。サライヴァ・デ・カルヴァ—リョ通りです。角にスターバックスがあるので分かりやすいです。
大聖堂も宮殿もドウロ川を下に望む絶壁に建っています。まるで山の尾根に位置しているような錯覚をしてしまいます。急斜面の下にサン・ベント駅があります。
<ルームツァー>
玄関より左に台所

右にリビングルーム

リビングルーム

水まわり

トイレ①

トイレ②

ベッドルーム

ダイニングテーブル

ダイニングキッチン

洗濯機

食器洗い機

電子レンジ

私たちの部屋は、2階の角の部屋です。エレベーター利用可で、とても便利に使わせてもらいました。
通りから玄関まで、石段を20段ほど上ります。アパートメントの中はバリアフリーでした。
窓からの眺望

窓から素晴らしい歴史的建造物が見えます。旧市街の城壁の一部が残っていて、小さな公園になっています。(Torres da Muralha Fernandina )
城壁

ポルトの有名な作家 アルナルド ガマの記念碑

アルナルド ガマの銅像にカモメが止まっています。この辺りはカモメが多く見られます。
城壁沿いに下りて行くと、行き止まりにケーブルカーの線路がトンネル越しあります。ドウロ川沿いのカイス・ダ・リべイラ地区に下りるケーブルカーの線路です。その先に見えるのがドン・ルイス1世橋
です。

公園から横断歩道を渡ってすぐ、ケーブルカーの乗車口まで下りるエレベーターがあります。市電22番の終点もその向かいにあります。
健脚の人は宮殿の向かいのサンタ・クララ教会の脇の急斜面を下りてドウロ川に出るようです。あまり整備されてない石段で、とにかく急斜面なので歩きやすい靴で下りることをお勧めします。ドン・ルイス1世橋の側に出ますので、途中の景色がいいと思います。
コンデス デ アゼベド宮殿は、遺跡や著名な建造物が立ち並ぶ場所に位置しています。
コンデス デ アゼベド宮殿 アパートメント

<ホテル紹介>
2024年 12月 28日 宿泊 ~2025 1月 1日
Condes de Azevedo Palace Apartments ☆5 Booking評価9.2 72㎡
デラックス アパートメントです。キッチンには、電子レンジ、食器洗い機、冷蔵庫、洗濯機、必要なキッチン用品あり。その他エアコン、トイレ2か所など快適な生活ができる用具あり。
コンデス デ アゼベド宮殿は、17世紀~18世紀に建てられました。新古典主義のファサードは、
壮大さが特徴と言われています。
立地場所はドン・ルイス1世橋まで下るヴィマラ・ペレス大通りを中心に、右にポルト大聖堂左に宮殿があります。サライヴァ・デ・カルヴァ—リョ通りです。角にスターバックスがあるので分かりやすいです。
大聖堂も宮殿もドウロ川を下に望む絶壁に建っています。まるで山の尾根に位置しているような錯覚をしてしまいます。急斜面の下にサン・ベント駅があります。
<ルームツァー>
玄関より左に台所

右にリビングルーム

リビングルーム

水まわり

トイレ①

トイレ②

ベッドルーム

ダイニングテーブル

ダイニングキッチン

洗濯機

食器洗い機

電子レンジ

私たちの部屋は、2階の角の部屋です。エレベーター利用可で、とても便利に使わせてもらいました。
通りから玄関まで、石段を20段ほど上ります。アパートメントの中はバリアフリーでした。
窓からの眺望

窓から素晴らしい歴史的建造物が見えます。旧市街の城壁の一部が残っていて、小さな公園になっています。(Torres da Muralha Fernandina )
城壁

ポルトの有名な作家 アルナルド ガマの記念碑

アルナルド ガマの銅像にカモメが止まっています。この辺りはカモメが多く見られます。
城壁沿いに下りて行くと、行き止まりにケーブルカーの線路がトンネル越しあります。ドウロ川沿いのカイス・ダ・リべイラ地区に下りるケーブルカーの線路です。その先に見えるのがドン・ルイス1世橋
です。

公園から横断歩道を渡ってすぐ、ケーブルカーの乗車口まで下りるエレベーターがあります。市電22番の終点もその向かいにあります。
健脚の人は宮殿の向かいのサンタ・クララ教会の脇の急斜面を下りてドウロ川に出るようです。あまり整備されてない石段で、とにかく急斜面なので歩きやすい靴で下りることをお勧めします。ドン・ルイス1世橋の側に出ますので、途中の景色がいいと思います。
コンデス デ アゼベド宮殿は、遺跡や著名な建造物が立ち並ぶ場所に位置しています。