2020、12、13
意外と近い軽井沢!アウトレットでショッピングしたり、街中を歩いてリゾート気分を味わったり。そして夜は、素敵なホテルでディナーを楽しみます。今回のGOTOトラベルは、「リゾート気分を味わいながら、おいしいディナーを食べよう!」です。
マリオットホテル 開業3周年記念 マリオットホテル5店舗の5人のオーナーシェフによるコラボレーションディナーをいただくことになりました。とても楽しみです。このために冬の軽井沢に来たと言っても過言ではありません。
はじまりのおもてなし

あさま607号長野行き 東京9:44発~軽井沢11:02着 1時間18分で到着です。350mlの缶ビールと少量のおつまみで旅気分を味わっているうちに着いてしまいました。さすが新幹線です。少し物足りない距離かもしれません。

南口に向かいます。

出口を出ると山々が迎えてくれます。スキー場が見えます。

1階に降りると目の前は、アウトレットです。各ホテルのバス送迎ターミナルにもなっています。

アウトレットへ行きましょう!

人がまばら。閑散としています。

ブランドのお店がいっぱい。


寒いせいか、味の街に人が集まっています。

チラチラ雪が降っていても、通路は暖かい。

おすすめの蕎麦屋「やまへい」 味の街の一番端っこにあります。



当店のおすすめメニュー せいろそばと天ぷら籠盛。おいしい!


純米 深山桜 見た目より辛口で口当たりがいい。

おすすめの地酒 コクがあり辛口

アウトレットの正式名称は、軽井沢・プリンスショッピングプラザと言います。軽井沢南口の駅前で、すごく便利です。新幹線に乗って、日帰りでショッピングなんてこともできます。ごちゃごちゃした都会でショッピングするより、周囲の山々を見つめながらゆったりとショッピングした方がずっといい。名前のように、プリンスホテルやプリンスボウルがあります。レストランやカフェも充実していて、グルメな人も満足できます。
マリオットホテルの送迎バスが待ってます。

黒と赤の送迎バスって、かっこいいですね。乗車する前に体温をはかり、アルコール消毒します。バスで20分くらいでホテルに到着です。街中を通って林の多い場所にホテルがあります。
ホテルのエントランス


トリプルルーム


冬枯れた風景

いよいよ はじまりのおもてなしからディナースタートです。

はじまりのおもてなし

サーモンのデクリネゾン

鹿肉のコンソメスープかぼちゃのロワイアル鹿せんべい添え

白身魚と干し柿のヴァプール 海老と古代米のリゾット

和牛フィレ肉の赤ワイン煮込み と そのランプ肉のグリル キノコとのアンサンブル

トンカ豆のクレームブリュレ バニラアイスを添えて



インツゥ ピノワール


料理に合わせてワインを選ぶ楽しみがあります。喉の渇きに一杯目は生ビールを飲んでしまいましたが、白ワインやロゼが長野産でおいしかった!国産でおいしいワインにめぐりあっていなかったので、うれしい発見でした。係の人が親切に、どのワインにするか相談にのってくれます。特に赤ワインのインツゥ ピノワールは、辛口でコクがあり口当たりも最高で気にいりました。カルフォルニア産です。ネット注文で6本購入したほどです。ワインとの出会いもあるから旅っていいですね。
ディナーのコース料理は、満足のいくものでした。落ち着いた雰囲気のレストランの下が大浴場と露天風呂です。
朝食はビュフェ。フルーツとヨーグルトとパンだけでも品数多い。

地域共通クーポン 10枚ゲット

<GOTO対象プラン>1泊2食(大人)3名 69,162円(税ぬき) GOTOキャンペーンクーポン35パーセント引き 24,206円 お得です。大好きなワイン代金は、地域共通クーポン10枚を使いました。軽井沢の寒さが身にしみる師走でしたが、おいしいディナーとワインに心が満たされました。
リゾート気分を味わいました!
♪にほんブログ村に参加しています!いいね!と思う方はクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村