台湾10日間の旅で一番食べたのは、豆花です。
豆花は、さっぱりしていて甘すぎないところが良いです。
そこで、食べた豆花ランキングを書きたいと思います。
第1位 「白水豆花」…台北東門の永康街
85元
味がお上品!ビーナッツの香ばしさと汁の甘さがマッチ!
タピオカはもちもちです。高級感がある。
人気店なので、そこそこ(30分くらい)並びます。
![IMG_1191](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/6/7/67ada750-s.jpg)
第2位 「古早味豆花」台北 迪化街近く
2種トッピング55元
台湾に来たら必ず食べる豆花。安定のおいしさ。
トッピングのタロイモ団子がもちもちでおいしい!
甘すぎずさっぱり系。
孤独のグルメでも紹介されていました。
![IMG_2965](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/d/f/dfabc03f-s.jpg)
第3位 「安平豆花」台南 安平
35元
小豆がたくさん入っていた。汁もおいしかった。安い!
![IMG_2759](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/8/c/8c9ababe-s.jpg)
同率第4位 「林百貨店5階のカフェ」台南
きなこがおいしかった。暑かったので、氷多めで冷え冷えで良かった。
![IMG_0857](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/d/8/d84980d6-s.jpg)
同率第4位「莉莉水果店」台南
40元
フルーツで有名なお店。新鮮なフルーツは美味しかったが、豆花は普通。
量が多い。ピーナッツだけは微妙。小豆がおすすめ。
![IMG_1040](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/b/a/bae7200a-s.jpg)
6位 「小南門傳統豆花」台北東門駅前
(テイクアウト)
テイクアウトでホテルで食べた。
テイクアウトだったからか、味は普通。特に特徴がなかった。
![IMG_1182](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/6/d/6d422aa0-s.jpg)
第7位「廣安階」台北市内チェーン店 フードコート
最悪でした!!!
なぜかというと、
石が入っていました!!
口のなかで、硬いものがあり、小豆かな?とおもったら、写真のような石が!!
味も悪いので2度といきません。
![IMG_1116](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/f/e/fe5b0d75-s.jpg)
石!!前代未聞!!
![IMG_1117](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/8/0/80bb4c62-s.jpg)
豆花は激うまなものから、石入りのものまで食べました(笑)
参考にしてみてください♪
豆花は、さっぱりしていて甘すぎないところが良いです。
そこで、食べた豆花ランキングを書きたいと思います。
第1位 「白水豆花」…台北東門の永康街
85元
味がお上品!ビーナッツの香ばしさと汁の甘さがマッチ!
タピオカはもちもちです。高級感がある。
人気店なので、そこそこ(30分くらい)並びます。
![IMG_1191](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/6/7/67ada750-s.jpg)
第2位 「古早味豆花」台北 迪化街近く
2種トッピング55元
台湾に来たら必ず食べる豆花。安定のおいしさ。
トッピングのタロイモ団子がもちもちでおいしい!
甘すぎずさっぱり系。
孤独のグルメでも紹介されていました。
![IMG_2965](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/d/f/dfabc03f-s.jpg)
第3位 「安平豆花」台南 安平
35元
小豆がたくさん入っていた。汁もおいしかった。安い!
![IMG_2759](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/8/c/8c9ababe-s.jpg)
同率第4位 「林百貨店5階のカフェ」台南
きなこがおいしかった。暑かったので、氷多めで冷え冷えで良かった。
![IMG_0857](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/d/8/d84980d6-s.jpg)
同率第4位「莉莉水果店」台南
40元
フルーツで有名なお店。新鮮なフルーツは美味しかったが、豆花は普通。
量が多い。ピーナッツだけは微妙。小豆がおすすめ。
![IMG_1040](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/b/a/bae7200a-s.jpg)
6位 「小南門傳統豆花」台北東門駅前
(テイクアウト)
テイクアウトでホテルで食べた。
テイクアウトだったからか、味は普通。特に特徴がなかった。
![IMG_1182](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/6/d/6d422aa0-s.jpg)
第7位「廣安階」台北市内チェーン店 フードコート
最悪でした!!!
なぜかというと、
石が入っていました!!
口のなかで、硬いものがあり、小豆かな?とおもったら、写真のような石が!!
味も悪いので2度といきません。
![IMG_1116](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/f/e/fe5b0d75-s.jpg)
石!!前代未聞!!
![IMG_1117](https://livedoor.blogimg.jp/milkinako0401/imgs/8/0/80bb4c62-s.jpg)
豆花は激うまなものから、石入りのものまで食べました(笑)
参考にしてみてください♪